つづき⬇️
★出船時間★
6時30分出船 〜12時30納竿
2月10日(月)から出船時間変更
6時出船 〜 12時納竿
でよろしくお願いします。
6時30分出船 〜12時30納竿
2月10日(月)から出船時間変更
6時出船 〜 12時納竿
でよろしくお願いします。
★クログチ狙いについて★
仕掛け、オモリ80号はご持参下さい。
仕掛け、オモリは船にも少しありますが、オモリはなるべくご持参下さい。六角型のオモリでお願いします。
仕掛けはオマツリ軽減の為、2本針でお願いします。
エサはイカ短尺、ホタルイカ、サバの切り身をご持参頂いでも結構です。
水深はおもに100〜150メートルくらいのポイントです。PE2号か3号で最低200メートルは巻いておいて下さい!
電動リールじゃないと辛いです😅
竿は先調子7:3が理想ですがタチウオ用で大丈夫です。胴調子のあまり柔らかい竿は底がとりにくいです。
クログチは脂がのっていて、炙り、お刺身など美味しいと好評です。皆さんご存じのシログチとは見た目は似ていますが違います。興味のある方はどうぞ!
ご予約お待ちしております😌
仕掛け、オモリ80号はご持参下さい。
仕掛け、オモリは船にも少しありますが、オモリはなるべくご持参下さい。六角型のオモリでお願いします。
仕掛けはオマツリ軽減の為、2本針でお願いします。
エサはイカ短尺、ホタルイカ、サバの切り身をご持参頂いでも結構です。
水深はおもに100〜150メートルくらいのポイントです。PE2号か3号で最低200メートルは巻いておいて下さい!
電動リールじゃないと辛いです😅
竿は先調子7:3が理想ですがタチウオ用で大丈夫です。胴調子のあまり柔らかい竿は底がとりにくいです。
クログチは脂がのっていて、炙り、お刺身など美味しいと好評です。皆さんご存じのシログチとは見た目は似ていますが違います。興味のある方はどうぞ!
ご予約お待ちしております😌
★メバル五目★
できればですが、メバル用竿と五目用竿の両方の用意をお願いします。
仕掛け、エサは船にもございます。
オモリは30号。
できればですが、メバル用竿と五目用竿の両方の用意をお願いします。
仕掛け、エサは船にもございます。
オモリは30号。